CD情報

The Best of the Red Army Choir - The Definitive Collections -

℗ 2001 FGL Productions
© 2002 SBMC, Inc. Issued under license
CD番号:SILKD 6034
バーコードナンバー:738572603427
オーケストラ:Red Army Choir and Orchestra by A.V.Aleksandrov
指揮者: Victor Fedorov, Boris Aleksandrov, Igor Agafonnikov et al.
作曲者: Boris Aleksandrov, Aleksandr Aleksandrovich,  Vasily Solovyev-Sedoy
ディスク枚数:2枚
ラベル:Silva Classics
発売元:FGL Productions

アルバムの説明:

2002年にフランス?のレーベル・FGL Productionsが発売した、赤軍合唱団決定集です。どうやら今度私が購入するデラックス版からの抜き取りだそうです。2枚組みのディスクで、各ディスクに16曲が収録されております。当然、合わせて32曲ですね。ブックレットにはソリストの名前や指揮者が書かれておりますが、間違っている表記がしているのもあります。ソリスト名が書かれていないのと誤表記なのはえっと、14の我が陸軍、16の去らば恋人よ、ディスク2で3の巖です。14の我が陸軍は多分10の小麦色の娘やDisc2で14のサモヴァールの火縄銃でおなじみ、セルゲイ・イヴァーノフとピョートル・ボガチョフの二重唱だと思います。声も似てるし。その他デジタルやステレオ、モノラルとライヴ録音ありますがマステリングが上手く、最初聞いたときはすべてステレオかと思いました。(笑)詳しいことは付属館であるCD情報館でお願いいたします。その前に、短すぎるのでもう一言。全曲の歌詞が書かれてなくて、残念です。HPで探してもろくなものが見つかりません(少しはいいものが見つかるけど)。そこでどうかFGL Productions様、このディスクいやデラックス版ディスク専用ホームページを、簡素でいいので開いてください。全曲の正確な歌詞も載せてくださいね。以下、ソリスト表。

1,4...ヴァシリー・シュテフッツァ (Василий Штефуца)
6...レオニード・プシェニチヌィ
(Леонид Пшеничны)
8...イヴァン・ブクレーイェフ
(Иван Букреев)
9,12...アレクセイ・セルゲーイェフ
(Алексей Сергеев)
10,14,CD2-14...セルゲイ・イヴァーノフ
(Сергей Иванов)とピョートル・ボガチョフ (Петр Богачев)
11,CD2-6...ボリス・ジャイヴォロノク  
(Борис Жайворонок)
16...不明(ブックレットでは、I.Boukreev & P.Slastnoiと書かれてあります。二重唱でもないのに何故?)
CD2-3...不明
CD2-5...エフゲニー・ベリャーイェフ
(Евгений Беляев)
CD2-8...アレクセイ・マルトゥィノフ
(Алексей Мартынов)
CD2-9...アルトゥール・エイゼン
(Артур Эйзен)
CD2-10...ヴァレリー・ガッヴァ
(Валерий Гавва)
CD2-12...コンスタンティン・リソフスキー
(Константин Лисовский)

©2009 -, Russian Music, All rights reserved